近年パワハラが話題になりがちで、部下を叱ることに躊躇しがちです。一方で、業務を遂行し職場の秩序を維持するには、部下に対して指導をしていかなければなりません。

概要

・近年パワハラが話題になりがちで、部下を叱ることに躊躇しがちです。
・一方で、業務を遂行し職場の秩序を維持するには、部下に対して指導をしていかなければなりません。二律背反する状態の中で、「どうやって叱っていけば良いか」、コーチングの技法を応用した叱り方を学んでいきます。
・このセミナーでは、「怒り」と「叱る」の違い、称賛と承認の違い、質問の仕方を学んでいきます。

講義内容

・「しかる」と「怒る」の違い、「怒り」の沈め方
・しかり方を学ぶ
-「叱る」と「質問とリクエスト」
-叱るときは「4つの鉄則」
・ほめ方を学ぶ
-信頼残高を増やす
-承認と称賛を使いこなす

対象者と効果

・管理職・中小企業経営者の部下指導力向上(パワハラ等のトラブルの防止)
・新任の管理者・初めて部下を持つ若手社員

「ありかた」ワークショップ

「自社のあるべき」を考える職場学習

これまでの経験や判断を内省し、「ありかた」にまで立ち返り、これからの自社/部門のあるべき姿を発見・共有する研修です。

労働トラブル「事例と対策」

労働トラブル「事例と対策」– 労働相談は社労士法人アイプラスへ

労働トラブルの「具体的な対応策」を知りたい経営者・人事担当者様に向けて、トラブル事例と具体的な対応策を紹介しています。当社は10年間で5千件以上の相談実績をもとに、法的な正確性だけでなく、経済合理性も踏まえた「経営層として知りたい」情報と解決策を提案しています。