アイプラスは、様々な労働トラブルを解決してきた社労士が、会社の悩みによりそった研修を実施してます。新入社員から幹部まで、あらゆる立場の方の人事労務リテラシー向上をサポートします。

労務研修のタイトルのご紹介

いずれも、事例にもとづいた法律の解説と、質疑応答+グループワークを通じて学んでいく研修です。

習得・基本(インプット)

経営幹部・部長向け

①経営数字の読み方・要員管理人件費管理の基礎

②経営幹部向けハラスメント研修

③部下への期待の伝え方・定期面談のスキル

管理職(課長等)向け

④指導・労務面談スキル

⑤労働法の知識

⑥特定テーマ・法改正

⑦新任管理職の労務知識

非管理職(若手・新人)向け

⑧新入社員向け労務管理の基礎

⑨コミュニケーションスキル

発展・応用(アウトプット)

経営幹部・部長向け

⑩労働問題に関する経営判断スキル

管理職(課長等)向け

⑪問題社員対応スキル

⑫労務トラブルケーススタディー

非管理職(若手・新人)向け

⑬ハラスメント受け流しスキル

組織作り(労働トラブルの予防)

現場で出てきた実際の問題を題材にし、参加者同士でテーマを学んでいくワークショップ型の研修です。職場で起きた事件・事故を題材に扱いますので研修資料や講義は用いないのが大きな特徴です。

経営幹部・部長向け

⑭事業のありかた

⑮拠点内の幹部同士の価値観共有ワークショップ

管理職(課長等)向け

非管理職(若手・新人)向け

⑯期待される役割の自己理解/相互理解

導入実績・Q&A

導入実績・Q&A

「導入実績」「よくあるご質問」については、実績一覧のページをご覧ください。

導入実績・Q&Aを確認する

お問い合わせ

    恐れ入りますが※のついた項目はご記入いただくようお願い申し上げます。

    フリーメール(Gmailなど)からは、お問い合わせは出来ません。ご了承ください。

    個人情報の取扱いについて(お問合せ)


    ■組織の名称
     アイプラスHRコンサルティング株式会社

    ■個人情報保護管理者の職名、所属及び連絡先
     総務 電話:03-3791-1180

    ■個人情報の利用目的について
    当社は、以下の利用目的の範囲内でのみ、皆様から収集致しました個人情報を利用致します。
    (1)お問合せのあった事案に対する回答のため
    (2)お問合せの内容に資料などの送付が必要な場合の郵送のため
    それ以外の利用目的についてはこちらを参照ください。
    https://sr-iplus.co.jp/privacy/

    ■個人情報の第三者提供及び委託について
    当社は、法令に定める場合を除き、事前に本人の同意を得ることなく、個人情報を第三者に提供することはありません。また、当該情報の取扱いを委託することがございます。

    ■個人情報の開示等について
    当社は、本人が自己の個人情報について、利用目的の通知、開示、内容の訂正、追加又は削除、利用の停止又は消去、第三者提供の停止、第三者提供記録の開示のご希望がございましたら、下記「お問合せ窓口」にご連絡下さい。

    ■個人情報提供の任意性及び知っておいて戴きたいこと
    個人情報の提供は任意でございますが、お問合せに必要な個人情報をご提供いただけなかった場合は、質問に対する回答を受け取れない場合がありますので、ご了承頂きます様お願い申し上げます。

    お問合せ窓口
    アイプラスHRコンサルティング株式会社
    個人情報保護管理者 総務担当責任者
    電話:03-3791-1180